fc2ブログ
万博記念公園日本庭園 紅葉の調べ
笛こるり
万博記念公園 日本庭園 紅葉の調べ
無事、終了致しました。
今回は、臨時で あみさんにお手伝い頂きました。
いつもとはまた違う 笛こるりがお楽しみ頂けたかと思います(*^_^*)

お寒い中お越し下さいまして、有難うございました!

23559744_1176237982507543_1742912763478472813_n.jpg


23472864_1176237989174209_4035866010591379849_n.jpg

23621304_1176237985840876_6756324190565846994_n.jpg
スポンサーサイト



【2017/11/14 09:08】 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
万博記念公園紅葉まつり 「紅葉の調べ」

11903797_723620441102635_1855818968620839454_n.jpg

情報公開 解禁致しました!!(*^_^*)

万博記念公園紅葉まつり
「紅葉の調べ」笛こるり篠笛演奏

平成29年11月12日(日)

場所:
万博記念公園 日本庭園中央休憩所

時間:
11:00~/14:00~ の2ステージ
※雨天決行・荒天時中止
※観覧無料(別途入園料[大人 \250・小学生 \70]必要)


多くの人を魅了した「太陽の塔」が今もそびえ立つ万博記念公園。
モミジをはじめ、プラタナス、ラクウショウ、イチョウ、トウカエデなど
日本庭園、自然文化園あわせて約20種、約1万本の樹木が赤や黄色に紅葉します。
日本の秋の風景と笛の音をお楽しみください。

万博記念公園ホームページ
http://www.expo70-park.jp/


【2017/10/20 09:38】 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
演奏会にむけて
まだ情報解禁できていないので、
詳細はお知らせはできませんが
秋の演奏会に向けて準備中です(*^_^*)

momi.jpg
【2017/08/04 16:43】 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
箕土路青少年会館「みづくり学級」での演奏無事終了いたしました
岸和田市立箕土路青少年会館で開催された「みづくり学級」の行事で、演奏をさせていただきました。

偶然、箕土路町のだんじり囃子が聴こえてくる中、気持ち良く吹奏できました。

鶴(だんじり囃子コラボバージョン)
わらべうた
コルリ

体験コーナー

こきりこ節 おばば 最上川舟唄

にっぽん盆踊り紀行
さくら桜サクラ
ふるさと(合唱)

こどもの頃に、この青少年会館をよく利用させていただいたことを懐かしく思い出しながら、まさかここで笛を吹いているとは、当時の私は想像もできないだろうと感慨深いことでした。

お集まりくださったご近所の皆様、ご清聴ありがとうございます。

館長さん、職員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
(美鶴)

18839022_1080669538731055_475243580316450952_n.jpg
【2017/06/04 22:24】 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
世代をつなぐ音色
170501_shinzen_02.jpg
世代をつなぐ音色 無事終了いたしました。
有難う御座いました。
こちらもご覧ください→鈴原美鶴ブログ なよたけの日記

【2017/05/02 16:13】 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ